オリンピックで毎夜テレビから離れられない店長ですが、一方で全国高校野球選手権で各地の代表校が決まってまいりましたね。



めずらしく母校がベスト4に残り、TV観戦しましたがあえなく終了。昨日は決勝戦をみておりました。
甲子園出場をかけた福井商業高校と福井工業大学付属福井高校の熱戦は、福井高校が9回裏で同点に追いついて、延長11回のサヨナラ勝ち。いや〜がんばったね〜なんて感動していたら、オーダー衣装屋としてご紹介すべき素敵なものを思い出しました。
こちらが福井高校の野球部さん。

注目して頂きたいのは、こちらの赤い←のソックス。スクールカラーの赤、オレンジ、青が印象的ですね。
福井高校さんは各種スポーツの強豪校ですが、中でも最近とても活躍されているのがゴルフ部。
先日も地元の福井新聞に掲載されていましたが、プロの大会に出る選手も出て来てこれからますます楽しみなのです。

共通の赤い←が何かといいますと、ゴルフ部のポロシャツで...。

ポロ衿と袖口は、野球部のソックスと同じスクールカラーのオリジナルデザイン・ポロシャツです。
こういう3本ラインのポロ衿は、ニット業者さんの話によればめずらしいそうですが、それだけにこだわる価値がありますね。
そして、よさこい屋&太鼓衣装屋ドドーンでおつくりしましたよ。
ちなみにこちらのポロシャツはゴルフ仕様、裾は背中の方が少々長め、衿はたてられるように(日焼け防止)しっかりめのポロ衿に仕立ててあります。ポロシャツはほかに赤とターコイズブルーもあり、何日も続く試合に対応しています。
オリンピックはスポーツとしてみていても楽しいのですが、衣装屋としては各競技のウェアの違いがとてもおもしろいです。
ああ、こういう動きをするからこんなカットなのかあ、とか、各国のプリント色や柄の特徴もよくわかります。地元を表していることが多いですね。
まさに地球規模でのご当地アピール。オリンピックも甲子園もゴルフも、ウェアの中には自分たちの国や母校を愛する気持ち、感謝の気持ちを含んでいるんだろうなあと感じてしまいます。まだまだ忙しい日々が続いておりますが、ねむれぬ夜に悩んでいる店長です。