「天狗ぅさん」(三重県)の巨大スクリーン(幕)をご紹介します。
今回、「大きな幕」を作りたいとご相談があり4m×総長15m(3パネルにわかれています)のyosakoi幕をプリント加工させて頂きました。
柄は、オレンジ系のグラデーションの真ん中にモノクロのお城を大きく配置。
ただ、これだけ大きなスクリーンです。
よさこい屋で人気のポンジ生地ですと薄く破れてしまいます。
そこで今回は、横断幕などに使われる「マット」という生地にプリントさせて頂きました。しかし、通常のポンジ生地と比べて倍以上の厚さ、さらにこの大きさの為、かなりの重さになります。
少しでも旗師さんの持ち上げの時の負荷、風の抵抗を抑えるため一工夫の加工も施し、大迫力の背景が出来上がりました。
==================
担当者のa様より、嬉しいメールを頂きました!
==================
こんにちは!!天狗です\(^o^)/
先日、鈴鹿フェスティバルがあり、幕の初披露をさせてもらいました!
そのおかげもあり、5位になることもできました!!
写真を添付させてもらいました。
使用してみた感想としては、とても軽く、綺麗に張ることができ、とても使いやすかったです!
=======================
この度、見事「鈴鹿フェスティバル」にて5位入賞おめでとうございます!
youtubeで見させて頂きましたが、ダイナミックなステージで踊り子たちをより引き立せる素晴らしいスクリーンになっておりました。
天狗ぅさん、aさんありがとうございました!
よさこい屋は、コレからも色々な事に挑戦していきますよ♪
みなさんの想像を一緒に形にしていきましょう!
▼オーダーよさこい屋 旗事例はコチラ
コメントする