ぬり絵シートの記入方法
横山工藝の衣装の注文の仕方は、とっても簡単!
作りたい衣装のぬり絵シートを用意して、衣装のイメージをぬり絵していくだけです^^
今回はそんな衣装制作の第一歩!
ぬり絵シートの記入の方法をご案内します。
1)希望のぬり絵シートを用意する
まず作りたい衣装のぬり絵シートをダウンロードしましょう。
ぬり絵シートはプリントアウトして使用してください。
2)ぬり絵シートに記入する
早速、ぬり絵シートに色をぬっていきましょう!
※ぬり絵シートをFAXで送る場合や、色えんぴつがない場合は、ペンを用意してください。
〈記入例〉
記入する項目は5つだけ!
〇衣装の形を変える
ベースの形から変えたい所などを記入します。
「衿を二重にしたい」「袖にフチをつけたい」などの希望をお聞かせください。
変えたい所がない方は、記入なしでOKです。
〇色を選ぶ
各パーツごとに使いたい色や生地などを記入します。
生地は綿とポリエステルがあり、和柄の生地などもご用意しております。
「赤(ポリエステル)」「桜柄入りの生地(白系)」などの希望をお聞かせください。
〇プリントする
プリントしたい柄や色などを記入します。
「団体名を入れたい」「桜の柄を入れたい(白)」などの希望をお聞かせください。
プリントしたいデータや原稿をお持ちの方は、相談の欄にお書きください。
〇相談する
相談したい事や質問、要望などを記入します。
「同じ生地でパンツも購入したい」「見積もり書を郵送してほしい」などの希望をお聞かせください。
〇必要事項を記入する
連絡先や予算、納期などを記入します。
メール等は設定のエラーで連絡が取れないことも多い為、連絡先は2つ以上の記入をおすすめします。
3)ぬり絵シートを送る
全て記入できたら、ぬり絵シートをLINE・FAX・メール添付などご希望の方法でお送りください。
記入いただいたぬり絵シートを確認し、スタッフよりお見積りをご連絡致します。
打ち合わせ中に、色や柄が変わっても大丈夫!
まずは描いてみてくださいね。
自分たちの考えた衣装が形になっていくのは、とっても楽しいですよ♪
初めての衣装制作は、何からはじめていいのか不安になります。
でも不安を乗り越えれば、衣装制作はわくわくがいっぱいです><
不安な部分は私たちプロに任せて、一緒に楽しい衣装づくりをスタートしましょう♪